2007年02月24日
サーブの成功率UP( ̄ー ̄)
ここ2,3ヶ月サーブ
の成功率が上がってきた
きっかけは最初の足の位置

今までトスアップするまで左足の左斜め後ろに右足を置いていたけど、それを左足の真後ろに右足を置くようになってからスムーズに体重移動ができるようになった




するとトスアップも安定したみたいでサーブが入る確率も格段に向上


今まで入りの悪かった1stサーブ
が入ってくれるので、今まで落としがちだった自分のサービスゲームもここ1,2ヶ月はキープする方が多くなった



スライス系フラットサーブなのでリターンしにくいらしく、コースさえ突けばネットに引っ掛けてくれる
この1stサーブの成功率が高くなってくれれば・・・男性とのゲームでもいい勝負ができるんじゃないかと考えてたり~

あとはボレー
と2ndサーブどうするか・・・





きっかけは最初の足の位置


今までトスアップするまで左足の左斜め後ろに右足を置いていたけど、それを左足の真後ろに右足を置くようになってからスムーズに体重移動ができるようになった





するとトスアップも安定したみたいでサーブが入る確率も格段に向上



今まで入りの悪かった1stサーブ





スライス系フラットサーブなのでリターンしにくいらしく、コースさえ突けばネットに引っ掛けてくれる

この1stサーブの成功率が高くなってくれれば・・・男性とのゲームでもいい勝負ができるんじゃないかと考えてたり~


あとはボレー






2007年02月13日
やめちゃうの?(´・ω・`)
今月に入ってすぐに仲の良かったコーチ
から
が来ました。
の誘いかな?と思っていたら、「今月末で退職します」 って書いてあってビックリ

前にイベントで別なコーチが退職する話しをしていて冗談で「今までお疲れ様
」言ったら、
「いやいや
もう少し居させてください
」って言われて、すぐじゃないけど辞めるんだな~とは思っていたけど、思っていたよりも早い退職の話にショックで・・・。

クラスアップした時に、そのコーチのクラスに行こうと思っていたからこれからどうしようと思っていたりもする


やっぱりお気に入りのコーチが辞めると辛いね



最後のレッスン
出たいな







前にイベントで別なコーチが退職する話しをしていて冗談で「今までお疲れ様






クラスアップした時に、そのコーチのクラスに行こうと思っていたからこれからどうしようと思っていたりもする



やっぱりお気に入りのコーチが辞めると辛いね




最後のレッスン



2007年02月05日
ストロークが・・・。
左ひざを痛めてから頑丈なプロテクターをしてレッスンをしています
休んでも治らないし、テニスやらなければ感覚が鈍ってしまいそうなのが怖くてレッスンは変わらずに継続中です
ただプロテクターをしているのと痛みが走るのが怖くて動きが1テンポ遅い

相手の足の位置とかでコースを詠みながら打ってる感じなんだけど、どうしても膝を深く曲げる事ができません
プロテクターをしているのである程度勢いをつけて曲げるようにしないと曲がらないのですが


ラケットもしばらくピュアドライブに戻して様子を見ています
しばらくは黄色いラケットは封印です
ちなみに・・・別のスクールのレッスンに参加してみたらRDS002(今度はオレンジ)が置いてありました。

休んでも治らないし、テニスやらなければ感覚が鈍ってしまいそうなのが怖くてレッスンは変わらずに継続中です

ただプロテクターをしているのと痛みが走るのが怖くて動きが1テンポ遅い


相手の足の位置とかでコースを詠みながら打ってる感じなんだけど、どうしても膝を深く曲げる事ができません

プロテクターをしているのである程度勢いをつけて曲げるようにしないと曲がらないのですが



ラケットもしばらくピュアドライブに戻して様子を見ています

しばらくは黄色いラケットは封印です

ちなみに・・・別のスクールのレッスンに参加してみたらRDS002(今度はオレンジ)が置いてありました。