2007年04月09日
やはりゴリ押しフォアハンド
やはり今週も睡眠不足のまま朝のレッスンに( ・д⊂ヽ゛
そして午後一番に別サークルの練習に初参加してきました
1時間弱の練習の後にミックスでのゲーム2時間程休憩を挟みながら行いました




この日は夜からメガロスの同じクラスの人たちとの練習試合があるので夕方までに調整しておきたかったんです
しかしみなさん上手なので調整どころじゃなかった


ほとんど体力が残っていない状態で・・・イベント会場まで移動・・・
このイベントでは18:00からの3時間、ミックスダブルスで20分間試合をして得失ゲーム数で順位を決めるサバイバルゲーム
参加は7チームで総当り戦
しかも間のインターバルが5分


ほとんど気力勝負です

1試合目:
6-1
で勝ち
2試合目:
1-4
で負け

3試合目:
3-3
で引き分け
4試合目:
5-2
で勝ち
5試合目:
5-2
で勝ち
6試合目:
3-2
でかろうじて勝ち
2試合目のペアには完敗でした


中途半端なロブを上げしまい逆に相手のチャンスボールになってました
負けた事によってなぜか吹っ切れて、次の試合からはひたすらゴリフォアで繋ぎ相手のミスでどうにか凌げました


やはり頼みの綱は

何がなんでもフォアハンド

これに限ります


結果は
2位
初めてのガチ勝負にしては十分すぎるくらいの結果です

1位のチームは私たちに勝ったチーム

賞品はボルヴィック1リットルを6本と氷のう
そして私たちの賞品は・・・ミッキーのリュック、各種ミネラルウォーター5本、ジュース1本、リストバンドでした

1位だった場合は箱入りボルヴィック1㍑×6本と荷物満載のラケットケースを持って我孫子→松戸まで帰らないと行けなかったんだろうか


(途中のコンビニで宅急便で送ると思うけど
)
感想は・・・いつも天井がありサーフェスもハードやカーペットばかりなので強打してくる人が多かったです。
イベントでのコートはオムニでかなり砂が溜まっていた(ラインが見えにくくなるくらい)のでカーペットコートしかやっていない人にはやりにくかったみたいです。
そして発見できた事は・・・
オムニの方が自分には合ってた

そして午後一番に別サークルの練習に初参加してきました
1時間弱の練習の後にミックスでのゲーム2時間程休憩を挟みながら行いました
この日は夜からメガロスの同じクラスの人たちとの練習試合があるので夕方までに調整しておきたかったんです
しかしみなさん上手なので調整どころじゃなかった
ほとんど体力が残っていない状態で・・・イベント会場まで移動・・・
このイベントでは18:00からの3時間、ミックスダブルスで20分間試合をして得失ゲーム数で順位を決めるサバイバルゲーム
参加は7チームで総当り戦
しかも間のインターバルが5分
ほとんど気力勝負です
1試合目:
2試合目:
3試合目:
4試合目:
5試合目:
6試合目:
2試合目のペアには完敗でした
中途半端なロブを上げしまい逆に相手のチャンスボールになってました
負けた事によってなぜか吹っ切れて、次の試合からはひたすらゴリフォアで繋ぎ相手のミスでどうにか凌げました
やはり頼みの綱は
結果は
初めてのガチ勝負にしては十分すぎるくらいの結果です
1位のチームは私たちに勝ったチーム
賞品はボルヴィック1リットルを6本と氷のう
そして私たちの賞品は・・・ミッキーのリュック、各種ミネラルウォーター5本、ジュース1本、リストバンドでした

1位だった場合は箱入りボルヴィック1㍑×6本と荷物満載のラケットケースを持って我孫子→松戸まで帰らないと行けなかったんだろうか
感想は・・・いつも天井がありサーフェスもハードやカーペットばかりなので強打してくる人が多かったです。
イベントでのコートはオムニでかなり砂が溜まっていた(ラインが見えにくくなるくらい)のでカーペットコートしかやっていない人にはやりにくかったみたいです。
そして発見できた事は・・・











