2006年10月02日
なんなんだぁヽ(`Д´)ノウワァン
私は初中級のクラスにいるんだけど、同じ時間に来ている高校生のお兄ちゃん2人はかなりの曲者
初級クラスにいた時から噂になってるいたらしく、態度は悪いは球拾いしないわでコーチも悩んでたみたい
レッスンが始まるとまずは2人一組でボレーをするんだけど、隣にいたその兄ちゃんの一人がボレーしたのが私の顔に当たった
間違いならさ、普通謝るよね
なのに何も言わないのって・・・


今度やられたら「貴様、謝罪っての知らないのか?」と切れるだろうな

初級クラスにいた時から噂になってるいたらしく、態度は悪いは球拾いしないわでコーチも悩んでたみたい

レッスンが始まるとまずは2人一組でボレーをするんだけど、隣にいたその兄ちゃんの一人がボレーしたのが私の顔に当たった

間違いならさ、普通謝るよね

なのに何も言わないのって・・・



今度やられたら「貴様、謝罪っての知らないのか?」と切れるだろうな

球が当たっても謝らないなら、コーチがきちんと言うべきですね。
球を拾わないならコーチがきちんと言うべきです。
まず、コーチやフロントへ言ってみたらいかがでしょう?
他のクラスへ移動するものありですね。
テニスは楽しむものですからね!
その時ちょうどコーチが見てなかった時だったのよね。
かなりコーチには言ってるけど無駄そうだから、レッスン1時間ずらした方が得策かもしれない。
ちなみにその2人が来てから、今までいた人たちが別のクラスに移っていったみたい。
そんなことや、人がいると、楽しい気分は台無しですね。
うちのスクールにも、それに近い人はいますが・・・。
一人で訴えるより、複数で言われるといいですよ。
きちんと対応できないスクールは、変わった方がいいですね。
事故が起こってからでは、遅いですしね。
せっかくテニスを楽しみに来てるのにイヤですよね。
5人くらいでクラブの支配人に詰め寄って言ってみようかな。
テニス『スクール』なんだから、そういうところも教育してもらわないとね。
サーブもストロークも強打するのかねぇ~。
支配人に詰め寄って駄目なら、スクール変えてしまうか、クラスを変えないと楽しくないでしょうね。
あの2人のコワッパは全てハードヒットで来るよ?w
初級クラスから上がりたての人にもやるからね~、レギュラーが少なくなってるかもしれない(・ε・` )
マナーあってのテニスなのにね~。